2025年7月19日土曜日

nani IROのsituationとechinoの真っピンク (34,500/40,000)

残りは冬物予算に

nani IROのsituation、タンクトップにしたらすごくよくって。
リネンという素材もだし、この柄も好き。
タンクトップ1枚で会社には行けないから、カーディガンとセットになるなって思ってたんだけど、nani IROの本をパラパラめくってたらさ、あ、同じ柄の羽織を作って、セットで着たらいいじゃんね、と気づいて、さっそく型紙をおこし、買ってしまったsituation。

でさ、ほら、通販あるあるだと思うんだけど、送料無料にできたらしたいじゃない?
ワンピに合わせて履ける薄い生地のパンツ、夏らしく派手色であっても、絶対いいって思ってさ、echino(エチノ)の真っピンクのコットンも買っちゃた。














すっごい明るいピンク、画面での生地の買い物は届くまで色の具合が心配だけど、これは、大正解、situationとあわせて着ても絶対いいよね。

それにしてもさ、生地の値段ってほんとピンキリで、高いからいいってことはないと思うし安いからダメってことはないとも思う。
真っピンクは2m1,700円、パンツを作って、このシーズンを着倒せたら十分で、来年もいたみや色落ちなく着れたら御の字。


さて、東京は梅雨明けて、3連休。
もう子供たちは夏休みなんだね。
ずっと暑いけど、いよいよ夏本番。
今夜はうなぎでも食べて、元気つけようっと。





参加しています!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ
にほんブログ村