どっちも作りたいと思ってるけど
腕丸出しのタンクトップは、外に着ていく服ではないと思ってて、わたしはね。
まだまだ若い頃、(日焼けしてないから)白いゴボウ(痩せてるという意味)とか言われてた時代から、そう。
腕というか脇だったり、そこからの胸元をチラつかせたくないというのと、フレンチスリーブや長袖が好きだから、というのとで。
でもさ、この暑さ!
出せるとこ出す。
出さないとやってれない。
それでわりとタンクトップ。
このところ、急に着るようになったの。
あ、これだと、少ない生地を活用して作れそうじゃない?
タンクトップの作り方、どこかにあったなーと物色。
nani IROの、絶対かわいいよねー。
この写真みたいなライムよりの黄色!いいなー。
白に黄色を重ねるこのまま真似したい!
そして、会社にも着ていける感じのTシャツは佐藤かなさんの。
もう絶対、きれい系な格好になるよね。
まずはタンクトップかなあ。
だって、着丈70cmちょっとなのに、用尺180cm(104cm幅)でほんと?って思うから、検証したい。
型紙は前と後ろの2枚のみで、袖や衿はバイアスでとる。
あー、そうか、バイアスだから用尺大きくなるのか。
でも、残り布がないようにしたいしなー、だからってバイアスで裁断しないときっと型崩れするんだよね。
まあ、ともかく、型紙作るか。

にほんブログ村