肩こりdays

手作りと、日々のことを

2025年7月8日火曜日

完成!昭和な花柄でhanare by lillablommaのダーツなパンツ

›
いい感じ! 白のトップスを合わせると、あれ、サイケでなくなった! さっそく会社に着て行ったらなかなかの評判だったのが嬉しかったよ。 ただ、真夏の柄と思うけど、真夏の服ではなかった。 ストレッチのある生地でパンツに最適、だけど、やや厚みがあって通気性はゼロ。 しっかりした生地だよね...
2025年6月25日水曜日

ボトムスとトップスを作って着ようかと茶色と白、おまけのリバティハンカチは交換したよ(25,850/40,000)

›
だっておまけがリバティのハンカチなんだもん 買っちゃうよね。 でも、そのおまけがちょっと、だいぶ残念だったー。 ワンピを作った生地 で、かわいいんだけどね。 色付けはたぶんC&Sのオリジナルっぽいあずき系な色でさ、うん、かわいいんだけど。 でも、残念。 知らない柄がよかったなー。...
2025年6月23日月曜日

昭和な花柄でhanare by lillablommaのダーツなパンツ②

›
あと一息 ゴムを入れたら完成、だからほとんど完成。 なんともサイケ。 いやあ、これ、大丈夫かなあ、わたしに似合うかなあ。 ボトムスだから、まあ、派手でもいいとは思ってるんだけど、どうかなあ。 着る勇気が出なそうで、あとゴムを入れるだけだっていうのに、放ってしまいそう。 明日は在宅...
2025年6月18日水曜日

昭和な花柄でhanare by lillablommaのダーツなパンツ①

›
裏地つけたら暑いかな えっと、突然、夏来たね。 湿気もなくって、昼に少し出たら、夏休みの午後を思い出す今はまだ6月。 梅雨もどこか行っちゃったね。 実はね、2週間ほど前に裁断したり取り掛かりはじめたんだけどね。 その時は、真夏柄過ぎて完成してもまだ気が早いかなあなんて思ってたんだ...
2025年6月10日火曜日

完成!お久しぶりにKANA'S STANDARDからC-d、4片のスカートを真っ白で

›
どんだけかかってんの 自分に問いたい。 なんでシンプルなスカートにこんなに時間かかってるの、と。 ま、でも、自分のだしね。 着るものに困ってないしね。 できあがりは、すごくいい感じ。 白だけど、生地の厚みとボリュームで、ロング丈というのもあって、まったく子どもっぽくなく。 パンプ...
2025年5月20日火曜日

ミシンを踏むとあったら買っちゃうよね、赤染晶子著「初子さん」、読了

›
いやあ・・・ 感想、難しい。 とりあえず、この本は関西弁圏内のひとじゃないと、感覚っていうか雰囲気がイマイチわからないんじゃないのかなあ。 あ、それが悪いとかではなくてね。 なんかさ、読みながらさ、京都で待ち合わせたり、梅田や十三で待ち合わせて河原町に向かってん、ごはん食べたり歩...
2025年5月15日木曜日

お久しぶりにKANA'S STANDARDからC-d、4片のスカートを真っ白で②

›
千里の道も一歩から 昨日、家出てから13時間半後に帰宅して、ミシンの電源入れて、ほんの1分くらいだけどミシンの時間。 ポケット、縫った! 続きやりたかったけど。 もし縫い間違えたり、ミシンの調子悪くなって糸が絡まったりしたら、それを放って寝れないからわたし、だから、さっと終わる。...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

Me

自分の写真
Kiiro
突然目覚めた手芸により日々、肩こり。 2016年ヴォーグ棒編み講師コース修了。 ミシンは家庭用(brother)、ロック(JUKI)、職業用(JUKI)。 主に自分の服を縫ったり、編んだり。 マスクが日常になる事態にびっくりしつつ、作ってみると楽しくて。 大阪-神戸-アメリカの田舎-2006年から東京暮らし。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.