暑い、っていうか、暑すぎる。
わたしは大阪生まれ育ちだけど、子供のころって30℃いく日なんてなかった。
25℃で暑いねえ、って。
でもさ、今、25℃って涼しいね、ってなってる異常事態。
わたしは大阪生まれ育ちだけど、子供のころって30℃いく日なんてなかった。
25℃で暑いねえ、って。
でもさ、今、25℃って涼しいね、ってなってる異常事態。
夏は好きなんだけどね。
朝、起きやすいし、日が長いのが嬉しいし、なんでか、やる気が満ちてくるのはきっと明るいからだと思うんだけどね。
朝、起きやすいし、日が長いのが嬉しいし、なんでか、やる気が満ちてくるのはきっと明るいからだと思うんだけどね。
やっと夏!っていう明るい気持ちになった最近です。
6月はねえ、会社、つらかった。
振り返ってみれば、なにがそんなにつらかったんだろう、って思えるくらいに今はもう、全然平気だけどね。
なにもしてなくても涙が出てくるようになって、やばいよね。
なにもしてなくても涙が出てくるようになって、やばいよね。
まわりのいろんなひとが助けてくれた。
といっても、例えば、話を聞いてくれたり、とかなんだけどね。
けっきょくさ、自分の気持ちの問題ってところがあったからさ、だから、わたしの言うことに、うんうん、って親身になってくれるってことがほんと、嬉しかったし、救われたって感じだった。
会社にかかる時間って1日の半分以上で、そんなつもりないけど、ふと振り返ってみると会社が全てみたいになってて、いやいや、大事なことってほかにもたくさんある。
会社も大事だから、一生懸命働こうと思ってるけどね、もちろん。
でもさ、会社はわたしの生活の一部なだけってことで、それが全てじゃないって思えたのはだいぶ気持ち、軽やか。
そんなこんなでさ、ミシン、服、そんな気持ちにならず、そして灼熱。
首元のつまった黒いワンピ、着るかな、と思ってしまったら、もう、作れなくなっちゃって。
いい感じに背中、できたんだけどね。
結局ね、ウエストゴムのロングのギャザースカートにしちゃったよ。
裏地もポケットもつけて。
このワンピは、スカートの裾は前後差あるんだけど、それを活かしてね。
ひと頃、リバティでよくスカートを作ってたんだけど、この頃はワンピづいててるから、久しぶりにスカート。
ノースリーブをあわせて爽やかに着たい。
さて、明日から2週間は月末で、下期に向けての予算作成とかの、わたしの繁忙期。
出社しても在宅でも残業はキリがないからね、自分でちゃんとメリハリつけて、ほどほどでがんばろうと思うよー。

にほんブログ村