また、これ
作るのに慣れると、着て褒めてもらえると、どんどん同じの作っちゃう。
で、これ、フローラルパンツ。
初めて作った時は、このカタチはわたしには似合わないなって思ったんだけど。
なんでか、何人からも、いいねと言ってもらえることが多くてね。
今年っぽいね!って。
え?こんなシンプルなパンツに今年っぽいとかあるんだっけ?
聞くと、ウエストを紐で絞るのが今年っぽいんだって。
え、ウエストを紐でって、そんなのもうはるか前からあるじゃない?
別で聞くと、シワ加工な生地の薄ピンクが今年っぽいって。
へー・・・そっか、図らずもだいぶ今年っぽい生地を選んでたんだね、わたし。
今年っぽいってところに疑問は残りつつ、似合う、って言ってもらえてるようで、だったら素直に喜ぼう。
でもさ、あんまり今年っぽかったら来年、着づらいよね。
って、着るけどね。
このズボンを作るにあたり、いいところは、ウエストオールゴム、タックもない、というところ。
失敗しづらいって思う。
何本作っても、ウエスト紐のホールを左右対称にできるか、にはヒヤヒヤしちゃうけどね。
さすがに寒くなってきて、ウールだったりモコモコした素材が見た目にも暖かいなあと思うのだけど、真っ青!な華やかなコットンリネンで作ろうと思ってね。
春というより夏の青色。
選んだ裏地、あ、微妙に色があってないような。
909が良かったのかなあ。
わたしのチョイスは748で、ま、でも、作っちゃえばきっと違和感なくなると信じて進めようっと。
そうそう、糸はね、びっくりするくらい、これ専用ってくらい同じ色のがあったの。
縫い糸は、少し外した色もいいかなと思ってるんだけど、生地と縫い目が一体化するくらい同じ色っていうのは既製品的でいいよね。

にほんブログ村