にやにや
真ん中のは、仲良しのB氏のハッピーバースデーに。
これが一番うまくできた。
誰かのためにと思うと、丁寧になるね。
これが一番うまくできた。
誰かのためにと思うと、丁寧になるね。
手前のは、こんな風景柄のポーチなんて素敵すぎ!とハギレで作ったんだけど、使うのがもったないかわいさで、あーーーーーもう、このカタチがいいんだなあ。
ただ、これ、3つ、続けて作ったというのにね、全然上手にならない。
最後のマチを縫うあたりがさ、細やかな作業で雑なわたしには難しすぎ。
あともう一息のこの段階で放り投げたくなる。
けどリバティだし、ファスナーもつけたし、でがんばったし、やめたらイコール廃棄。
それでなんとか仕上げてみると、うん、上等!
最後のマチを縫うあたりがさ、細やかな作業で雑なわたしには難しすぎ。
あともう一息のこの段階で放り投げたくなる。
けどリバティだし、ファスナーもつけたし、でがんばったし、やめたらイコール廃棄。
それでなんとか仕上げてみると、うん、上等!
ミシンをはじめた頃は、裏地なんて大変すぎるって敬遠してたのだけど、こうゆう形状のは裏地があるに限るなと。
だって、なにも見えなくなるんだもん。
だって、なにも見えなくなるんだもん。
さて、3連休でしたね。
わたしはNHKオンデマンドで朝ドラのブギウギや、坂の上の雲を一気見したり。
わたしはNHKオンデマンドで朝ドラのブギウギや、坂の上の雲を一気見したり。
茅ヶ崎でやってる小津監督展に行って、三崎マグロの海鮮丼を食べたり、海辺でたそがれたり。
夜ごはんにはお寿司やらピザをとったりと、遠出はしてないけど、少し贅沢して、気分転換。
ところでもう11月も1週間だけどこの暑さはなに??
寒いよりかはいいけど、11月にコートなしで出るとか、おかしい気候になったね。

にほんブログ村