ずっと眺めちゃう
かわいいー!!!
セオで作ったの。
立体はいかにも難しそうでうまくいかないだろうな、という失敗しても落ち込まない気持ちで挑んだんだけどね、もう、もう、大成功。
といっても、よく見ると、ん?ってところはあったりするけど。
まったく許容範囲。
例えば買ったポーチを裏表ひっくり返して、隅々までじっくり見るか、というと、わたしはそんなことはしない。
自分で作ったから、縫う時に気になるところがあったから、そこはどうかな、ってできたら目を凝らして、なんならあちこち引っ張ったりして、見ちゃうけど。
いやあ、それにしてもかわいい。
生地がいいのはもちろんだけど、カタチね。
今回作ったのは、小さい方で、本だけではちょっと難しかった。
この本の作り方はYouTubeにアップしてくれてるのが親切だけど、動画、見るかなあ、と思ったりもしたけど、見なければ完成度は確実に下がってた。
最後のマチの作り方で30分ほどもかかってしまったけど、もうそこは理解した!
この勢いでもう一つ作りたい。
あ、そうそう。
小さなこのサイズは、リップやら鏡を入れたら女子!って感じで嬉しくなるだろうなって思ったんだけどね、微妙に小さかった。
メンソレータムのリップは立てて入れることができるけど、口紅やグロスは倒さないと無理で、化粧直しに使うパウダーを入れるともうぎゅうぎゅうで出しずらい。
今度は大きなサイズで作ろうと思ってるよ。
それでいい感じにできたら、仲良しへのプレゼントにも作ろうかな、って。

にほんブログ村