春が待ち遠しい
いい感じ!
前立ては左右あるのだけど、最初は本通り右側にかかる。
本のイラストと手元を照らし合わせて、同じようにやっているのにね、そう簡単にうまくいくはずはないよね。
落としミシン。
わたしは手の感覚でやるのだけど、それは薄い生地だからできてて。
厚めのこの生地、感覚とかわかんないし。
それで、縫い外したりして、けっきょく3度もほどいたけど、コツを掴んで左側はスッとできたよ。
うん、ほんと、慣れだね。
頭で理解したってさ、こうゆうことって経験だよね。
ボタンホールも、今まで100穴(って言い過ぎかな)は開けてるからさ、ちゃんと狙ったところにできた、とはいっても、どきどき、緊張はするけどね。
そして、山盛りのボタンつけ!
手縫いしたくないと言ってもこればかりは仕方なし。
一番上は、生地の重なりがあってボタンをボタンホールに通すのに少し圧がかかるから、力ボタンもつけたよ。
着てみると、これはかわいい、すごくいい感じ!
袖が少し短いもまたいい。
この色で、金ボタンで作って大正解。
スカートでもパンツでも合わせやすそうで、裏地がないからコンパクトになるのもよし。
きっと出番多そう。
初めて作ったMAGALI服。
型紙をトレースするところから迷うことも多かったけど、過程、楽しかった。
他のデザインもいろいろ作りたいな。
参加しています!

にほんブログ村