2025年7月17日木曜日

完成!大人にいい服のフリルバッグ、2個目はウーパールーパー的な

フリルは力技

シマシマフリルが気にいっちゃった。
まだ使ってなくって、そこにあるんだけど、つい、手にとって、携帯入れてみたり、肩にかけてみたり。

わたしは柄の服が多いから、シマシマフリルはいつだって使えないなと思って、ハギレパックの薄いピンクのリネンで作ったよ。














ひゃーーーーー、これもまたかわいいし!

ほんとはね、フリルはコットンがよかった。
シマシマフリルみたいに、少し感じの違う生地のを使いたかったんだけど、ここでフリルを使ったらいい感じに使い切れると気づいて、共布で。

うん、いい、なにも問題なし。

ってできちゃえばね。
これを作ってる時、一番時間かかったのはこのフリルだったの。

縫いやすいいい厚みのリネンは、全くギャザーに向いてなかったよ。
まず、糸を引っ張れない。
引っ張りすぎると切れそうになるから、ちょっと引っ張っては生地を送って、っていう地味な作業を繰り返して、指先が痺れて痛くなった。

ギャザーは、大きい目で縫って、糸を引っ張ってキューっと寄るのが楽しいのにね。

あー、もう、生地を使い切ることを優先にするんじゃなかったよって。

でも、うん、できてみれば、ね、かわいくって、あの苦労も飛んじゃうね。

そうそう、これね、フリルをつけて思ったのは、まるで正面から見たウーパールーパー!
色がね、薄い少しくすんだピンクがさ、そう思わせるんだろうね。

裏地は、オフホワイト。
このピンクの色味にはピッタリだったよ。

シマシマのもこのウーパールーパーも、作り方には載ってなかったけど、持ち手の押さえもかねて、口のあたりはぐるっと一周縫ったよ。

小さなバックだし、重いものを入れるつもりはないのだけど、1cmの持ち手は細すぎて心許ない。
それでこのピンクは1.5cmにしてみたの。
そしたらさ、1cmで作ってるシマシマのほうが垢抜けて見える!

そうだよね。
ハイヒールもそうだけどさ、ちょっと不便っていうのは、美しく見えるんだよね。

ま、生地は使い切ったし、作り直さないけどね。
1cmのままか、思い切って5cmくらい太くにすべきだね、今度はね。

ともかく、かわいいのができて嬉しい。
明日はね、2週間ぶりの出社。
携帯電話と携帯扇風機も入れて持って行こっと。



参加しています!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ
にほんブログ村