2025年8月17日日曜日

完成!リバティでセットアップ(予定)「ATELIER to nani IRO 季節をまとう 一年の服」バイアスタンクトップ

名前を忘れたリバティ

ひと頃、リバティをよく買ってて。
今でも、好きは好き。
でも、その頃は、シーズンはじめの柄が出る時にリバティを買う自分が好きだったのかと思う。

価格、爆上がりに興醒めっていうのはある、かな。

その時だってメートル3,000円で、その高値に価値を感じてたりしたし、高い理由はあるとは思うんだけどさ、さわり心地の良さとかね。
でも、もっとお安い生地でも、安かろう悪かろうってことはないから。

ネットで限定って感じで売られてるとつい買っちゃう自分も悪いんだけど、この生地は、届いた時、乙女過ぎで白っぽ過ぎると思ったの。
ワンピースを作ろうと思ったのだけど、いやあ、好みでないなあ、と。
だからってこれだけの用尺を、ポーチだとかにするのは、なんだかもったいない。
2m80cm買ってたのだけどね、もう3、4年前かなあ、しまい込んでて。

名前も忘れてしまった。
名前はいいんだけど、柄の向きがね、名前がわかれば検索できるんだけど、調べるのがめんどくなってさ、自分の思ういい向きで裁断したよ。

つなぎっぽい服だとしても、ワンピとツーピース(セットアップ)じゃ、だいぶ印象違うよね。

トップスだけ、スカートだけでも着れるしね。
ってことで、さっそくタンクトップ!














お嬢さんっぽい生地かと思ってたけど、服にしてみると、まさにこの真夏にぴったりなバカンス柄。

ワンピでもよかったかも。
形を選べば、カジュアルに着れるものになったかも。

生地と、それが形になると、印象って全然違うんだよね。

それにしてもこのタンクトップは、思い立ったらすぐに作れちゃう。
だからって3枚も立て続けはやり過ぎ、かな。

そうそう、昨日は、昼間は暑くって焦げそうかと思ったけど、日が暮れるとだいぶ涼しくなってて、そうか、お盆終わると秋がほんとにくるんだね。

このスカートと、もう一着くらい、夏!っていう服、作りたい。
うかうかしてたら、寒くなっちゃうね。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ATELIER to nani IRO 季節をまとう 一年の服 [ 伊藤 尚美 ]
価格:1,870円(税込、送料無料) (2025/8/17時点)





参加しています!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ
にほんブログ村