最近ね、走り始めました。
いやあ、あまりに運動不足。
まだまだ在宅勤務がメインだからか、いつもみんなと久しぶりで。
で、8割以上のみんな、太ってる!
いや、そんなこと、言わないけどね、でも、きっと、わたしもそう思われてるだろうし。
まあ、しかたない。
出かけられないんだもんね、食べるって数少ない楽しみだし。
走るといっても、まあ、軽く。
マラソン大会出るぞ、みたいな目標はなく、健康でいるためにって感じで。
でも、恰好から入るわたし。
ウェアと靴は買った。
でね、小さなポーチに小銭と家の鍵を入れて、ウェアのファスナー付きのポケットに入れて。
でも、カバンっていうのがあってもいいかな、って、街走ってるランナーってほら、体にぴったりしたバッグ、持ってますよね、ああいうの。
そしたら、いいの、見つけてさっそく作ったよ。
幅は狭いけど、マチがあるからね、携帯もちゃんと入る。
旦那氏に去年作ったマリメッコズボンの残りの生地で。
派手!
だけど、走るのも山も、派手くらいがいいよね。
でね、バッグの留め具、ワンタッチバックルっていうんだって。
え、どこで買えるの?
手芸屋さん?
もしや?と思ってダイソーに行ったら、売ってた!
バックルとアジャスターの1セットで110円也。
んー、ダイソーさまさま!
これはね、nunocoto fabricっていうサイトから。
10分ちょっとの動画だけど、慣れないファスナーだったりで、1時間くらいかかっちゃった。
動画見ながらって難しい。
でもね、作り方は難しくはなかったよ。
こうゆうバッグを自分で作れるなんて嬉しい!

にほんブログ村