2020年11月8日日曜日

裁断前に、本を鵜呑みにするべからず

たぶんわりと常識

わたしは本を見てミシンをはじめたから、本通りにスタートした。
これ作りたいって思ったら、その用尺を買って、本に書かれてる通りに型紙を置いて裁断してたけど、それは大失敗。

あ、失敗というか、もったいない、生地がわりと半端にすごく残るよ、って、知ってる人には常識ですね。

布じゃなくても、例えば新聞とか大きめの紙で十分いいと思う。
型紙を作ったら、置いてみる。
置き方を考えてみる。
そしたら、本に書かれてる用尺以下、でだいたい済む。

柄の向きとか、縦横をきちんと守ろうとすると、書かれている用尺が必要、かな。














今から作ろうとしてるジャンパースカートは、144㎝幅だと230㎝が必要な量、だけど。
実145㎝幅で200㎝でいけそうだよ、でも、見返しの縦横、反対だから、これはNGかな。

生地の縦横の向きは大事なんですよね。
伸び率?縮み率?が違うから、おかしくなっちゃう、ってことですよね。

でもさ。
まあ、生地によるんだろうけどさ。
そんなに縮むっけね、服って。
あー、ウールは縮みやすいか。

わたしはもったない考え方かもだろうけど、んーと、服ってさ、あ、物によるけど、2,3年着れたらいいかな、って思ってる。
値段の安めの服は、それこそワンシーズン持てばいいかなくらい。

ウールだからってクリーニングに出さないし。
日々着て行くところ、といったら会社か、気さくなひとたちとの会だったりで。
あとさ、今似合う服が来年、再来年に似合うかといったら、たぶん、似合わない。
それに新しいのが絶対欲しくなる。

白のシャツだったりコート、スタンダードなものは奮発したいけどね。

お手製服、大事にはしたいけど、縫製自分、と思うとね、どこまでもつのやら、と、信用できないところもあって。
なので、わたしは、柄の向きと、縦横はだいたいは気にするけど、20㎝を買い足すなら、持ち合わせで間に合うように裁断する派。

ってことで正当化して、とりあえず、裁断完了、しかも表地だけ。
この週末で仕上げたいって思ってたんだけどなー。

kindle買っちゃってねー、本読んだりしてるしね。
Amazonプライムに入ってるので映画も見たりしてね。

なかなか、ミシンが進まない。

なによりダメなのは平日、仕事オンリーな日々。
明日からは少しでも改善したい、って今のわたしには高すぎる目標かなあ。




参加しています!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ
にほんブログ村