おとといね、手芸屋さんにリボンを買いに行ったのだけどさ、欲しいのがなかった。
グログランやサテンや飾り的なフリフリなのとかラメ入りとか、あと、巾着用ないかにも紐!なのはあったのだけどね。
サテンはまずだめ、滑ってほどけてくる。
ラッピングでもあるまいし、飾りもラメも不要。
紐!っていうのも、ちょっと違う。
グログランはね、好きなんだけど、んー、夏の服ならあり。
でも、コーデュロイのボリュームにこのリボンは合わないなあ。
でも、コーデュロイのボリュームにこのリボンは合わないなあ。
って見せるウエストリボンではないのだけどさ、ほら、そこはね、自分だけが嬉しいっていう見えないおしゃれというかさ。
お店を出て携帯で検索すると、ベルベットのリボン、1mから買える。
送料200円くらい。
もう1軒、手芸屋に行こうと思ったら電車代往復300円超で、ポチッと、買ってしまったよ。
本屋さんもだけど、手芸屋さんだって、町からどんどんなくなるのは、こんな買い物をしちゃうからって思うのだけど。
ね、しかたないところもあるのかな。
ズボン本体ね、右左を合わせて、ぴったり十字!
ここもさ、見えないところ、というよりひとには見せたくないエリアだけどね、じょうずにできて嬉しい。
ウエストベルトをつけてみたら、短いかな、と思っていた丈、チンチクリンにはならない感じでホッとしたよ。
同僚に、今作っているズボンが短いかもーと話したら、足首がチラッと見えるのは抜け感があっていいよ、と優しい言葉!
そうか、そういう見方もあるのか。
こうゆうもの、と堂々と履こうと思ったよ。
でも、そうはいっても、わたしはフルレングスなのが好きだから、とりあえず、うん、好みな感じになりそう。
そして、ここまでできあがってきたら、コーデュロイっていいね、と。
白のも欲しくなってる。
いやいや、糸屑に憂鬱になったんだから!でも、コロコロしながら縫えたしな、と自分の中でせめぎ合い。

にほんブログ村