2021年1月2日土曜日

シンプルだけど派手めなスカート、かわいくできたピンク!

身の引き締まる思い

気に入った生地、スカート作るのに十分な用尺買ってるし、どんなのにしようかなってけっこう考えた。
厚みのある生地だから、タックスカートがいいかなと思ったし、前後差をつけたフレアスカートも絶対いい。

でもね、けっきょく、シンプルなギャザースカートにしたよ。

生地を一番無駄にしない手作り服だと思う。
縦半分に折って、上下のズレてるところだけ切り落とせばいい、っていうギャザースカートは簡単だし、失敗ないし。
でも、この生地は、ウエストにギャザーたっぷりだともたつくかな、と思って、ウエストから裾にかけて斜めに裁断。

あ、えっと、広げると台形になる、っていうかたちに裁断です。
でもさ、切り落としたら、試し縫い生地だけおいて、あとはゴミ箱行きだからさ、ほぼ長方形な台形にしたよ。

その台形を中表で両端縫って、筒にして、上を何センチか裏に折り込んでウエストベルトとしてゴムを入れて、裾をあげて、はい、終わり、っていう、超簡単なスカートだけど。
ピンクの裏地もつけたし、片っぽだけポケットもつけた。

ポケットにはね、おまけのミッシェルを使ったよ。
で、カン止めの糸はね、ミッシェルにある水色にしたのが、自己満足ポイントで。
んー、かわいい!

ゴムは3㎝幅ので、通してから、半分幅で上からミシンをかける。
ベルトの中でゴムねじれ防止もあるけど、ただボヨンと太いゴムが通ってるよりも、細めの二本線でウエストがキュッと見えるかな、という効果も期待しつつ。

110㎝×180㎝できたのは全長78㎝のスカートで、長めだし、ネルで、暖かさ期待できそう。

さて、このスカートが今年の、裁断はじめに縫いはじめで初できあがり。
超簡単な、といっておきながら、けっこうなアクシデント続き。

表裏、全然違うのに、裾を折ってアイロンするのを間違えた、しかも1枚だけ。
ロックかけるときに、ん?と気づいて事なき。

使いかけだったシャッペの215番という鮮やかピンクをボビンに巻いたら、糸終わりかけて、ボビンを途中でストップさせた。
これで縫えるかなあ、ギリギリいけるかなあ。
縫えなければ、しかたない、買えばいいしね。
とりあえず裏地と表地の両端は薄いピンク糸で縫って、見えるところは巻いたボビンと残りの糸で縫えた奇跡。

で、たぶん、測り間違え、ポケットの上のカン止めが、ベルトゾーン内にあってびっくり。
ベルトできた、さあ、ゴム通すよってとこで気づくんだもん。
放心しちゃうよ。
カン止めの色がスカートの地色と違って目立つから、あーあ、水色なんかにするんじゃなかったよって。
って、そもそも、ベルトからはじまるありえないポケット。
ウエストインしないトップスでごまかせるといえばそうだけど、いや、着るときに、わたしがいつも絶対気になると思って、修正した。
カン止めをほどいて、ベルト内のポケットは手縫いでコの字縫いして、ベルトより下でポケットはじまりのカン止めをやり直した。

んだけど、そのやり直しのカン止めの縫い始めでガガガガッ!!!っていう誰が聞いてもやばい音、慌ててミシンを止めて見てみると、ボビンの中で糸がぐしゃぐしゃになって、ミシンの針をおろせなくなっちゃって、えー!

ミシン修理かなあ、ああ、どうしようどうしよう。
でも、どうせ修理なら、自分でできることやってみようとちょっとずつ糸を切って、切って、切って復活!

なにか原因だったのかわかんないから、また同じことになってしまうかもしれないけど。
今度から、縫い始めは、下糸もちゃんと出してから縫おうと思ったよ。

最初からうまくいくことなんてないね、というのを実感したし、だいたいのことはなんとかなるんだから、短気なわたしにイライラしないよっていう忠告のような、2021年第一作スカート、仕事はじめ、着て行こっと。













参加しています!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ
にほんブログ村